韓国ソウルの旅 5 漢江サイクリング

韓国では、サイクリングロードの整備に
積極的に取り組んでいるようです。
Mapでソウルと釜山の自転車道の距離を
測ってみると約360Kmありました。

参考 >
美しい自転車道100選
 


今回は時間の都合もあり、レンタル自転車
で漢江サイクル道を走ってみました。
ソウルでレンタルといえば、タルンイが
有名です。

VISIT SEOUL ~画像引用
(~ cookie不要であれば拒否)

 
検索すると、漢江の公園各所にもレンタル
施設があるので、そちらを試してみました。

明洞から乗換えなしで行ける地下鉄駅
付近のレンタル施設を検索し、最も近い
ニ村(イチョン)に行ってきました。
~ 4号線イチョン駅 4番出口500m

tabilogより地図引用

明洞からニ村駅まで4号線で6駅です。

明洞駅乗り場

参考 >
VISIT SEOUL 漢江レンタル施設案内
 


ニ村駅では、誤って3番(たぶん)通路から
地上階に出ました。

二村自転車レンタル所

改札を出て右手(3-1)の方向に進みます。
→ 左手出口には国立中央博物館があります。
→ アヤマッテヒダリニデテシマッタ
 늘 있는 일이야 ♪

二村駅地下通路

不動産業らしき店舗で教えてもらった
住民センターの角を左に曲がります。

住民センター

真っ直ぐ歩いていくと、漢江の公園です。

漢江公園

サイクルロードでは、ロードバイクから
ママチャリまで各人各様に楽しんでいます。

川沿いに自転車レンタル所があります。

自転車レンタル所

まだ開所前で、100台ほどの自転車には、
上から大きなカバーが掛かっています。
10時30分を過ぎた頃、管理のおじさんが
やってきて準備を始めました。
開所時間は、11時でした。

選択肢は、ママチャリONLYです。。。

準備完了

さて、自転車を借りようとしますが、
おじさん発言がGoogle翻訳ではシッチャカ
メッチャカで意味不明です。

何度もやり取りしていると、、、
ウォーキングで通りかかった女性が助けて
くれました。
美しい韓国語で翻訳成功。
身分証の提示依頼でした。
→ パスポートが必要です。

レンタル料金

・1人乗り自転車3,000ウォン
 (60分まで。以降500ウォン/15分)
・2人乗り自転車6,000ウォン
 (60分まで。以降1,000ウォン/15分)
 
整備状態は、空気圧不足を指摘すると、
コンプレッサーで充填してくれましたが、
漕ぎだすとキーコキーコ ♪
 


先ほど助けてもらった歩道の女性達に挨拶
しながら走ります。
カムサハムニダ !!
笑顔で手を振ってくれます。

北西(河口)方向に走ります。
~ テキトー

大小何ヶ所もの休憩所が点在しています。

対岸に超高層の建物がみえました。

汝矣島 63ビルディング

走っていると、夕立ちの気配がするので、
切り上げて帰ることにしました。

道路面にも案内標識が表示されています。

 
今回は、ソウルで2時間ばかり走っただけ
ですが、トータルで環境整備されており、
ゴミひとつ落ちていません。
費用も相当なものと想像できます。
~ 韓国民度の高さか・・・

コロナ前に走った台湾もそうでしたが、
今回のソウル近郊にも感心しました。
もし、南北360Kmが同様だったとしたら、
残念ながら、日本など足元にも及ばないと
言わざるをえません。
それほど、素晴らしい環境でした。

機会があれば、ぜひ漢江サイクリングを
楽しんでみてはいかがでしょうか。

~ ヤハリレンタルハ 二村ニカギルナ ♪
 


なんだ、これは・・・?
駐車場にあるコンビニの裏で若い女性達が
何やら調理しています。
なんと、、、即席麺調理器。

コンビニで袋麺を購入し、紙の器に入れて
温熱で調理するというな。

韓国って、、、楽しいね ♪
 


LINE スタンプ

  クリックして LINE ストアへ ♪


Youtube link

 猫はベランダでセミを見つけました。


■ 次の記事
 韓国ソウルの旅 6 地下鉄の乗り方


過去の記事一覧


ページトップへ戻る

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください