京都嵐山 2 淀川サイクリングロード➀

鳥飼大橋を渡り、淀川サイクルロードで
三川合流公園(八幡市)に向かいます。
( ~ 21Km)

参考>
※ 鳥飼大橋東詰まで
 神崎大橋南詰 ~ 17Km
 毛馬閘門 ~ 7Km

※ 以下距離表示は鳥飼大橋東詰基点です。

~ Google Map

河川公園から河川敷に下り、鳥飼大橋を
潜り抜け、再び堤防に上って Uターン。

鳥飼大橋を渡って、

左岸を北に向かいます。

堤防から河川敷に下ります。

ここで左へUターン

途中に川側への分岐路がありますが、
いずれのルートでもOK です。

川沿いのルート

本道に合流し、このマンションを越えたら
三叉路を左折して川沿いを走ります。

~ 8Km

関西医科大前で休憩するときは直進します。
自販機とベンチ、トイレがあります。
 


淀川に限らず雨後の河川敷ロードは、
水溜りが多い傾向にあります。
数日間は、避けるのが無難です。

大型台風上陸後の川沿いは、
この有り様。。。

台風21号通過4日後(2017年10月)

 


枚方河川敷公園に至ります。

~ 9Km(Google Map)

水位観測所

公園の川沿い側を通り抜けると、、、

なぜか地道

 


■ LINE スタンプ

  クリックして LINE ストアへ ♪


■ 次の記事
 京都嵐山 3 ~淀川サイクリングロード➁


過去の記事一覧


ページトップへ戻る

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください